カテゴリ: 新生児

今日は、
お友達に借りていた本などを返しに、
ベビコとそのお友達のお家にお邪魔してきました

さっそく地下鉄に乗り、
電車を降りようとすると、

電車とホームの隙間がえらい大きい

うわ、気をつけて持ち上げよう、
ヨイショっっっとした瞬間に、

たまたま横にいた降りようとする子供も
隙間が恐かったのか、

持ち上げたベビーカーに寄りかかってきたんです!

ただでさえ、おぼつかない私。

・・・前方にバランスを崩したんです

危ない、車輪がはまる

と青くなった瞬間に、

目の前のホームで立っていた人達が
全員でベビーカーを持ち上げてくれたんです

あぁ本当に本当に恐かった

そして、本当に本当に助けてくれる人がいて良かった

photo:01

そんな恐ろしいことがあったとはつゆ知らずのベビコは、

甥っ子べビオも使った頭を安定されるカエル枕に、

お友達からもらったクマさんがついてる白とグレーの
ミニブランケットをかけ、

そして、カーターズで買ったオレンジの洋服を着てご機嫌。

そんな姿の写真を見ると、どう見てもボーイズ風味ね。

今度からはお花でも頭に巻きつけようかしら・・・

晩ご飯の準備をしようとしたら、
泣き出すベビコ

チェックすると、
お腹がすいた模様。

授乳マクラの上に置いて
セッティングを始めたら、

目がらんらん

そりゃ良かったよ。

手にも力が入るね。

photo:02



で、飲み終わったら、
こんなポーズ。

photo:01



あれ、満足してるのよね???

皆様~アドバイスをありがとうございました

あれから、たくさん出て、
夜から朝にかけて5回はオムツを替え、

ベビコもスッキリしたようでした

さて、お世話になっている方から
お祝いに、離乳食の本を頂きました

photo:01

photo:02

あっという間に、離乳食が始まるんだろうなぁ~

ただいま気持ちよさそうに授乳中のベビコ。
対照的に、パワーを吸い取られるカイホなのでした

photo:01



さっきから、顔を真っ赤に
足をピンと伸ばして、
泣いてます。

ガスが出たら、少しスッキリ。

でも、本命は違うよう。

がんばれベビコ!
やってやるのだベビコ

あ、お昼前にすみません

photo:01



赤ちゃんって何もかも
小さいね

↑このページのトップヘ