カテゴリ: 18ヶ月

{DA054293-A154-446B-B044-91B1435144AA:01}


{B6EF74A4-B804-49EB-9F28-F7A9AA1DE685:01}


気になるものがあると
すぐ曲がる

ベビコさんの運動が足りないのでは
との思いもあり、


とうとうトランポリン教室の
トライアルに行ってきました。


{D60639F9-5271-4C75-A548-BE03AC9371C1:01}


{833AC3DF-8517-46CD-9FBB-0433BA7F6BD1:01}



ベビコさん、大喜びで
走り回っていました!


母さんは大変疲れまして、
これに通うのは体力的に無理

子どもが生まれそるのでは、
と心配になるほど息があがる私


{3CCD2601-D6C3-4EFD-BE4F-47E8D9A324A5:01}



最後はいい表情でフィニッシュ


{9B8DF368-2B85-4A6B-BC14-8FC8D60E1493:01}



今夜はこれで気持ち良く
寝てくれるといいなぁ

深夜12時まわって、
やっと〆切の原稿が終わりました・・・・

今日のベビコさん、
お昼寝を1時間半してホッとしましたが、

今夜寝ているときも、すぐ目が覚めて泣いたり、
それも恐い夢を見たのか、ただ泣くというよりは
震えたりしていて、可哀想になり、胸が痛みます。


今日のリトミックのクラスでは
おおはしゃぎで、歌も歌えるようになっていて、
元気いっぱいなのですが、、、


コメントにも書いてあったように、ここ最近は
頑張って夜7時台から寝かそうとしても
なかなかスムーズに行きません

子ども一人一人性格も違うし、正解はないわけですが、
親が横にいないと最近は泣きっぱなし。
新しい家族が誕生しそうな環境に落ち着かないのかな。
うーん。

今日もチルドレンズミュージアムに
行ってきました


ちらちらと雪が舞う中、


{3B155B74-5186-410B-A79E-70E825DDA754:01}


地下鉄でベビーカーをかかえ、
階段をあがる相方くんの姿。


今日は、、
滑り台の滑り方がだいぶ
上手になったベビコさんの勇姿をアップ


{C47B8F58-3FD5-4AE6-814B-3651B0F20DB3:01}



{C8A351E3-5724-47EE-A2A8-14E995535CE9:01}


{FC915070-3ABA-4E33-A06A-BA05F8883487:01}



ただベビコさん、
ベロを出しながらのスライディング。。



話は変わって、ここ最近、
どうもベビコさんのお昼寝の眠りが浅くて、
困っている私です。
元気ですぐ目が覚めるのです、うーむ。

実家からクリスマスにもらった
アンパンマンプレートでご飯が最近の定番。


{9239C63C-0492-4B1A-8934-29574FD5AE33:01}


それに、、

バナナ、ブルーベリー、アサイー、
青汁、牛乳、ケールのスムージー。


{138B6747-D50B-43A8-8B3D-5BBD06B597A3:01}


朝しっかり食べさせると、なんだかホッとする母。。

↑このページのトップヘ