あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願い致します。

初めて実家に帰らず、
4人だけのお正月を過ごしました。
家族でマリオカートやスポーツ系ゲームで
かなり筋肉痛に(笑)

ゲームって、適当にできないから
他のことが何もできなくなりますね😁
私は桃太郎電鉄が大好きで
早速購入して家族で遊んだら、

キングボンビーなどの登場に
子どもたちが悲しんで、私びっくり。
特に娘に受け入れてもらえず(笑)
いつもですが、
想定通りには行かないようです。
さて新年ということで
抱負など目標を考えてみました!
今年は、
①何か新しいことを1つやる
②とにかく自分のモノを減らす
③仕事の資料・レシピなど完全デジタル化
④子ども達の絵や工作の整理
⑤絵本の物理的仕分けと整理
⑥日本の絵本を海外向けに紹介
⑦老後も含めたお金の勉強
⑧体重と筋肉量の維持
⑨やりたくないことをあえてやってみる
ま、大体整理することばかり(笑)
最終的に断捨離の達人になりたいのか。
私としてはモノが見つからないという
時間のロスが嫌で嫌で。
定位置を決めてすぐ見つけたいし、
それによってグジャグジャの頭の中も
整理されそうで。
ヨシ今年こそは全て終わらせて
片をつけるぞ!
本当は海外とか旅行に出かけたいけど、
このコロナ禍だとなかなか。
それ以外でなんとなく出来そうな、
気分転換になることを考えると
①サーフィンをしたい
②バレーボールがしたい
③テニスがしたい
④リフォームしたい
⑤陶芸がしたい
こんな感じです。
2021年はどんな1年になるのか。
オリンピック はどうなるのか。
とにかくモヤモヤしますね。
あぁコロナに負けたくない。