やっと夏休みを取りました!
以前ハワイに来た時は、子供達は1歳と3歳でしたが、
今回は4歳6歳とかなり水遊びを満喫できました。
って、この写真じゃ伝わりにくいですね(笑)
さて空港からホテルに到着すると、入口の前で大騒ぎしてる人達がいました。胸元にはストライキの文字が!
賃金を上げろと労働組合に入っている従業員の皆様が、拡声器や鍋の裏をダンダン叩いて、行進していたのです。
これはワイキキのあちこちのホテルの前で。

というのもマリオット系列のホテルのストライキで、アメリカ本土フロリダとかでも起きているんだとか!
One job should be enough!
なんて掲げていました。1つの仕事で本当は充分なはずだ!という意味でして、ハワイは物価もろもろが高く、働いている人達は1つの仕事だけでは食べて行けないと。掛け持ちさせるな、賃金をあげてほしい!と。
どこかのニュースサイトで時給22ドルなんて記事を読みましたが、現地のお友達情報だと、そこまでは貰っていないのでは?と。
こちらは廊下の写真。
ストライキ中なので、部屋の備品の補充は指定の階の廊下でピックアップなのです。
でも、私はこれが逆に良くて、
だってペットボトルのお水は飲み放題!
替えのベッドのシーツも置いてある!
タオルも新しいのをすぐ調達できる!
濡れたタオルは廊下のバスケットに入れれば問題なし!
もちろんチップは払わなくて良いし、頼んだのになかなか来ないなぁなんて悶々とすることもない!
こんなステキなレストランも朝食ブュッフェのみの営業で、紙皿に自分でサーブ。
ウェイターももちろんいなくて、恐らく組合員じゃない従業員がお皿を下げに来るだけ。
逆に気が楽(笑)
少々残念だったのは夜のストライキ行進がうるさかったことと、プールサイドでお店が営業していないこと。でもペットボトルのお水は飲み放題だし(ってしつこい?) 私的にはノープロブレムでした(笑)