2021年06月


おはようございます!
元TBSアナウンサーの海保知里です。

気づけば今日で2021年上半期終了ですね。


私の両親が2回のワクチン接種を終えました。
副反応はほぼゼロ。


ニュースを眺めつつ、私はワクチンをどのタイミングで
接種するのがベストなのか自分の考えがはっきりせず、

インスタグラムのストーリー機能に
質問をアップしました。


IMG_1540
海保知里インスタグラム


2回終わった方、モデルナを打ったという方、
ファイザーを2回打った方、今日(質問時)打った方、
これから打つ方と様々な方からのお答えを頂きました。

時間を割いてのご記入を本当にありがとうございます!!

 質問のお答えをまとめると、、

・旦那様と同日の方も何人かいました。
・1週間から10日の間隔を空けるのが
 良いでのは?というご意見。
・1週間空けた方は、副反応は長くても
 3日間と聞いたからと。
・旦那様との接種の間隔を4週あけた方も。
・本当はもっと日にちを空けたいけど仕方なく2日。
・旦那様は接種するけど奥様はまだ分からない。
・奥様の接種のタイミングに合わせる方。
・金曜日に接種するようにする。
・土日に接種するようにする。
・エビデンスを見てから接種するという方も。

その通りだなぁと思ったのが、

・休めない場合はどちらが大事か天秤に

そして困ったら、

・会社側に配慮を求める

など。ワクチン有休という言葉も聞きますね。


ファイザーなのかモデルナなのかによって
2回目の接種が3週か4週かと変わってきますね。

デルタ株に有効という情報も気になっちゃうし。

個人的には仕事のタイミングを見計らって即接種したいけど、
そんなことを言っていたらいつまで経っても
予約が取れないのではとも。

このにっくきコロナは本当に厄介ですね。
これからインフルエンザのように毎年打つんだろうなぁ。

ま、でも不安すぎるのも良くないので、
接種したら良かった!かかっても重症化しないぞー!
と前向きに負けない感じで接種したいと思います!

となんじゃそりゃな終わり方(笑)

#ワクチン 
#ワクチン接種 
#タイミング 

———————————————————————

◉ 発売中の本です。
『あなたの「声」と「滑舌」がどんどん良くなる本』



 ———————————————————————


こんにちは。
元TBSアナウンサーの海保知里です!


今週は小堺一機さんと
映画紹介番組「プレミアナビ」の収録がありました。


IMG_0299



IMG_0302


さらっと着れて格好良い素敵な衣装でした。
たまにはヒール高めも良いですね!

ブラウス、パンツ ottod'ame
サンダル FREE LANCE
アクセサリー ABISTE


IMG_0303


そんな中のぞいている人にお気づきですか?


IMG_0300



FullSizeRender


何も気づいていない私。
小堺さんのこういう所に癒される収録です。


———————————————————————

◉ 発売中の本です。
『あなたの「声」と「滑舌」がどんどん良くなる本』



 ———————————————————————



おはようございます!
元TBSアナウンサーの海保知里です。


現在7歳と8歳の2人の子育てに
翻弄されていますが、

子どもが生まれてからずっと自宅で禁止
していたことがあります。

それはファミコンWiiDSなどのゲームを
私や家族がやること😁


コントローラーがあるのに?と子ども達も
3、4歳で気付きだし、

壊れていると誤魔化し続けました。

ちなみに私はドラクエ、ツインビー、
逆転裁判、レイトン、桃鉄などが好き。

でも私がやると子ども達もやりたがるし、
そもそもそんな余裕もないしってことで
ずーーーっと禁止に。


IMG_0240


それが去年とうとうSwitchを購入しました。

2人が小学生になったらという約束で。

コロナ禍で在宅期間が多くなり、
子ども達も私も自宅でのゲームを解禁

(ちなみにコロナ禍の前まではよく私の実家に帰り
甥っ子達交えてみんなでゲームはしていました。
実家ではゲームOK。あれからもう1年半涙)


そしてそして

桃太郎電鉄令和版
私がやりたくて購入し、家族で遊んだら
ボンビーという名の貧乏神に物件やらお金を
むしりとられると子ども達が涙を流し
空気が悪くなるので、

私とコンピュータ2人の3人で
100年で遊ぶことにしまして、、
やーーっとクリアしました!!!


IMG_0237

マメオニが弱かったこともあり、
気づけば全物件を買い占め、
全鉄道も制覇、武将などの偉人もほぼ独り占め。

IMG_0228


ということでこんな感じに。

IMG_0231


IMG_0230

IMG_0229


驚いたのは、
99兆9999億9990万円で
カウンターがストップすること!

IMG_0242


な、な、なんと!


これ以上ゴールしてお金をもらっても
何も入らない!

ということで最後の10年は非常に
楽しくない時間でした🤣🤣🤣


IMG_0235  

IMG_0236

今度は大人で遊んだら
楽しいかなぁなんて思ったり。

IMG_0223

ドラクエ12の発売のニュースを聞き、
そもそも11もやってないし、
とまたゲームをやりたくなります。

でも結局時間が足りないんですよね。
日々生き急いでるカイホです。


おはようございます!
元TBSアナウンサーの海保知里です。

先日大興奮だったドラマ「フレンズ」の
同窓会リユニオンの配信について
お話をしましたが、、





関連の記事をあれこれ読んでいて
5、6年前の記事で気になるものを見つけました。


それはお金について!

はーい下世話ですみません(笑)


でもフレンズのキャストが最終的に

1話につき1人約1億円

というギャランティを手にしていたのは

ご存知ですか?


最初は1話につき約30万円位だったのを
みんなで交渉して値上げしていったのです。


IMG_0128


でもでもそれよりも、
私が気になったのは世界中で番組が購入され、
アメリカのケーブルテレビ局でも
永遠にフレンズを再放送しているので、、


その再放送で一体どれだけ稼いでいるのか!

ということ。


2015年のUSA Today誌によると、
ワーナーブラザーズは$1billion a year 
日本円で年に1000億円を得ているそうです!


再放送で年に約1000億円!



そして出演者1人にその2%がいくので

1人日本円で約20億円!


ひゃーアメリカンドリームにしても
次元が違う。凄すぎる!

何もしなくても再放送で年に20億円入ってくる!

メガビッグの最高額が毎年当たるレベル(笑)
あ、それでも足りない!


ちなみにネットフリックス(アメリカ)が
フレンズの配信の継続を決めた時の
2019年の記事によると
契約金が年間1億ドル(約112億円)
かかると書かれていました。


現在日本ではNetflix、Hulu、U-NEXTなどで
フレンズを配信中。
(日本がかなり貢献しているのかも?)

良質なコンテンツは最強だってことですね!
だからエンターテイメント業界って
夢がある。



そして最後に!
もうご覧になりましたか?


フレンズのモニカ役
コートニー・コックスがエド・シーランと
ドラマで兄弟で踊っていたあの名物ダンスを
インスタに披露していました!




ニヤニヤしちゃう😁
ではではー!






おはようございます。
元TBSアナウンサーの海保知里です!


一昨日から日本での配信がスタートした
アメリカドラマ「フレンズ」の特別番組

「フレンズザリユニオン」

について今日はお話しします!

IMG_0026


アメリカでは5/27から配信。
でも日本で配信するという話は
一切聞こえてこず諦めていたんです。

HBOが動画サイトを立ち上げて
日本でもUNEXTで鑑賞できるようになりましたが、

アメリカでいま話題になっているHBOドラマは
なかなかすぐには配信されない。
(恐らく字幕に時間がかかっているのかと)

それが今回は
アメリカで配信後1週間以内に配信!

となったので、ワクワクして待っておりました。


そしてそして本題。
仕事を終わらせ、子どもたちが寝て、
一人でフレンズの配信を見たんですよ。


泣いた泣いた泣いた。


冒頭で当時のセットを再現していて
久しぶりに再会したみんなが泣いちゃっていて、
こっちも泣けてしまった。

なんだか私も昔の大好きだった友達に
久しぶりに会えた感覚で涙が。

コロナで撮影も延期になっていたから
尚更なんですよね。
キャストのみんなも実現できて
心底良かったということもあるのかと😭


ちなみにフレンズというドラマが
アメリカで放映されたのは1994年から2004年。

大ヒットシットコムになり、
世界100ヵ国で放送され世界中で人気に。


英語の勉強をするなら「フレンズ」で!
なんてアジア人の間では言われていました。


IMG_0056


私が初めて見たのは、、
放送が終わるか終わらないかのタイミング。
TSUTAYAのレンタルビデオで借りての視聴。

懐かしい。動画配信なんてまだなかった。
実はその時はシックリこなくて、
ずいぶん後になって勧められもう一度
鑑賞し出したら、

見事にハマりました。

大人になりきれない、

キュートで個性的なキャラクター6人が
大好きになりました。


そうそうワーナーブラザーズスタジオツアーでフレンズのソファにも座ってきました。

FullSizeRender


TBS時代の同期と。
「フレンズ」のセットにまさにフレンズと。



FullSizeRender


FullSizeRender


ドラマ「フレンズ」のみんなが集っていた
セントラルパークというコーヒーショップ。

FullSizeRender


特別番組ではBTSを始め豪華なゲストが登場。
懐かしい名物の方もいっぱい!!


色んなシーンを意外にも覚えていて
あぁ懐かしいーと悲鳴をあげつつ
知らなかった裏話などに
時折涙ぐみ楽しみました。


また近いうちにもう一度見ようと
思っています(笑)

↑このページのトップヘ