2013年08月

数日前の

公園のブランコを満喫中の一枚。

photo:01



ベビコさんが嬉しいと
母さんも嬉しいよ。

昨日は、この夏最後の
ブロードウェイ・イン・ブライアントパークを観てきました

モータウン、ワンス、マンマミーア、フォーエバータンゴの4つの
ブロードウェイのショーが再現され、

お子さん連れも多いので、安心してベビコと満喫できます。


この内容については
毎日小学生新聞で先週も書きましたが、
無料で公園で楽しめる名物イベントの1つ。

そして夜は、TBSニューヨークのサマーパーティーに
呼ばれて行ってきました。なんだかいつも
気にしてもらって、本当に申し訳ないです。

外出が続いたからか、
今日は朝からベビコが熱っぽい&私も体調イマイチ。
予定をキャンセルして今日はのんびり休みます。

昨夜は、日本からのお客様
元フジテレビの長谷川豊アナウンサー
(ハセ)とご飯でした。

同じ99年、世紀末入社

TBSとフジと会社は違いますが、
何となく局関係なく横でつながっていて、

実はベビコが誕生した時も
素敵な奥様と一緒に我が家に
わざわざ来てくれて
お祝いをしてくれました


photo:01

(昨夜のシメのご飯。暗いのでひどい画質。)


ハセの生き方&発言には
本当にドキドキしてしまい、
思わずチクチク言ってしまいます。
小姑なカイホ。

彼のやっているブログのタイトル通り、
ハセは確かに一言多いんですけどね
ま、どこか憎めませんが。


さてそんな帰り道、
道路の間の溝に、久々に履いた靴のヒールがはまり、
数秒動けなくなり、ハセに助けを求める顛末に。
なんというか全く説得力のない無様な姿でした

photo:01



どこにいくのも一緒。
ウサコに私も癒されています

しょうゆ・お酒・みりんを1:1:1の分量で
鍋で沸騰させます。
鴨が浸るくらいを用意。今回は大さじ3ずつ。
これが漬け汁になります。

その横で、鴨のまず皮目からフライパンで焼く。
油がすごく出るので、それを丁寧に
キッチンペーパーでとりながら、
しっかり強火で焼いて、
ひっくり返して反対側も焼きます。

小さめのボウルなどに鴨と漬け汁を加える。
そのボウルを蒸し器の中に入れて、
15分ほど蒸して、あら熱をとったら
冷蔵庫に一晩入れて保存。
次の日には出来上がり♪

食べる時は練り辛子ですぞ。

お友達から聞いた話とネット情報がミックスされたレシピです。

↑このページのトップヘ