2011年11月

photo:01



メトロポリタンオペラの座席の
前には、字幕が出るので
助かります

photo:02



すごく久しぶりにサラベス(朝ご飯で有名なのです)で
お友達とお茶をしました。

photo:02

またスコーンを頼む私。だって美味しいんだもの。
こりゃ太る一方っす。

お友達から遅めの誕生日のプレゼントをもらいました。
本当にありがとう!祝ってくれる気持ちに感謝感謝

外を歩いてると寒くて寒くて、家に戻り、
部屋の温度をあげるために台所で調理しちゃいました

photo:03

あまりに寒いので今夜はクリームシチューに
(寒いと料理に精が出ます。だって我が家、寒いんです~)

photo:01

さ、これからメトロポリタンオペラの「ラ・ボエーム」を観てきます


追伸:
>>pokoさん、
>>海保さんは英語がお得意ですが、
>>日本にいながら英会話を勉強するとしたらどうしたらよいですか??

そんなに得意ではないです~
私は社会人時代、会社の近くの英会話の学校に通いましたねぇ。
あとは、映画・ドラマのフレーズを真似て喋るのは勉強になりました~

>>Eijiアレ?憶え間違い? さん、

>>おくらは英語なんですよね?タブン。


はい、okraとして売られています。

>>えりりんさん、
>>海保さんはどうやって献立考えるんですか?

料理本を斜め読みしたり、インスピレーションだったり。
あとは、食べたいキーワードを画像検索すると、
色んなイメージが湧いてきます~

>>大阪の花屋さん、
  >>くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、

ぴったんこカンカン、観たかったです~
情報をありがとうございます!

ではでは~

昨夜オフブロードウェイミュージカル「ワンス」を観たのですが、
いやはや、素晴らしかったです

アイルランドのダブリンを舞台にした、
アイルランド人のストリートミュージシャンの男性と
チェコ移民の女性のお話。

これは映画を元に作られたミュージカルなんです。

そのポスターがこちら
日本のタイトルは『ONCE ダブリンの街角で

photo:01

2007年のアカデミー賞の歌曲賞を受賞するのも納得な、
とても綺麗な曲ばかり!

ステージ上の出演者それぞれがバイオリン、ピアノ、ギターなどを演奏し、
歌い、踊り、演じます。

すごいパワーで、最後は客席の皆さん、グシュグシュ
ティッシュで涙をぬぐっておりました。

そんなカイホは、涙よりもお腹が空きすぎて、
日本食のレストランへ駆け込み、

photo:01

photo:02

相方くんと上記(など)をペロッと食べたのでした。
あぁ~最高に贅沢な夜でした

photo:01



日本人アーティスト
カオルコさんの展覧会に
行ってきました。

友人がモデルになっている
のですが、素敵でした~

あーっ!!と
ギャラリー内で、
知り合いに遭遇し、
それも楽しかったのだ

さてこれから、
オフブロードウェイの作品を
観てきます




photo:01



今晴れてるけど、雨がまた降りそう。
晴れてほしいなぁ~

↑このページのトップヘ