母親から聞きましたが、
千葉でも納豆が買えないそうですね・・・。
実家では、いつもより念入りに洗って
ほうれん草などを食べているそうです。
風評被害の農家の方々のことを思うと
本当に気の毒だと言っておりました。
カイホは、口蹄疫の時の殺処分も辛かったことを
思い出しました・・・

くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
春に早くて来てほしいですね。
shinagawa-tokyoさん、
地震の回数が減ったのですね。
地震が完全に目覚まし代わりじゃなくなることを祈ってます。
ふみちゃんさん、
>>甥っ子が今年入学でタイに赴任している兄夫婦が
>>来月一時帰国の予定ですが今回の地震でまだ迷っていす。
周りでも一時帰国をするのに
悩んでいる人が一杯いますね・・・
ユーJさん、
>>原発で水の放射成分が上がったり
>>停電して暗く寒い中 震えてたりしてるので
>>気持ちが不安になったりするんです…
「暗い」「寒い」って精神的に弱る要素ですよね。
早く暖かくなりますように・・・
ぴょんさん、
知りませんでした(T_T)
千秋さんが早く良くなることを祈っています・・・
金太さん、
早く元に戻って欲しいですね・・・
ひゅうがさん、
今日のニューヨークも寒かったです。
ともさん、
>>東北の方は雪がふるみたいです
暖かくなってほしいのに・・・
TKNさん、
「日本人のへそ」はシアターコクーンの舞台なんですね。
舞台には、人を元気にさせる力がありますよね。
いいエネルギーをいっぱいもらってきて下さい・・・
さぶさん、
>>おふくろから先ほど避難先の村役場から電話があり、
>>もう自分の家には住める状態ではないと聞かさました。
>>覚悟はしていましたがいざ耳にしますと、がっかりしています。
>>1年くらいは仮設住宅で住むようになりますが、
>>その先が家を建てるか、どうするか分からない状態です。
>>お金を工面するのに大変だからです。
>>でも前向きに家族や親戚など皆で復興に向けて
>>頑張ろうと考えています。
政府がちゃんと支援してくれることを切に願います・・・(T_T)
保険などのサポートはありますか?
出井(元仙谷)さん、
>>僕がお世話になった人と連絡が取れないのが不安で心配です
わたしも一人暮らしの親戚と地震後1日連絡が取れなかっただけで、
かなり心配でしたから、2週間となると辛いですね・・・
きょんさん、
>>通える学校があるだけ幸せだと子どもたちに
>>言い聞かせながら長い春休みを過ごしてます。
そうですね・・・(T_T)
山梨のエメラルド・フロウジョンさん、
>>今年こそもう長年車椅子生活の母親を
>>桜並木の下に連れて行きたいです!
早く実現できるといいですね!
さっちーさん、
早く物資が元通りになることを祈ってます。
タイさん、
雪マークが被災地の天気予報から無くなるように・・・
千葉でも納豆が買えないそうですね・・・。
実家では、いつもより念入りに洗って
ほうれん草などを食べているそうです。
風評被害の農家の方々のことを思うと
本当に気の毒だと言っておりました。
カイホは、口蹄疫の時の殺処分も辛かったことを
思い出しました・・・

くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
春に早くて来てほしいですね。
shinagawa-tokyoさん、
地震の回数が減ったのですね。
地震が完全に目覚まし代わりじゃなくなることを祈ってます。
ふみちゃんさん、
>>甥っ子が今年入学でタイに赴任している兄夫婦が
>>来月一時帰国の予定ですが今回の地震でまだ迷っていす。
周りでも一時帰国をするのに
悩んでいる人が一杯いますね・・・
ユーJさん、
>>原発で水の放射成分が上がったり
>>停電して暗く寒い中 震えてたりしてるので
>>気持ちが不安になったりするんです…
「暗い」「寒い」って精神的に弱る要素ですよね。
早く暖かくなりますように・・・
ぴょんさん、
知りませんでした(T_T)
千秋さんが早く良くなることを祈っています・・・
金太さん、
早く元に戻って欲しいですね・・・
ひゅうがさん、
今日のニューヨークも寒かったです。
ともさん、
>>東北の方は雪がふるみたいです
暖かくなってほしいのに・・・
TKNさん、
「日本人のへそ」はシアターコクーンの舞台なんですね。
舞台には、人を元気にさせる力がありますよね。
いいエネルギーをいっぱいもらってきて下さい・・・
さぶさん、
>>おふくろから先ほど避難先の村役場から電話があり、
>>もう自分の家には住める状態ではないと聞かさました。
>>覚悟はしていましたがいざ耳にしますと、がっかりしています。
>>1年くらいは仮設住宅で住むようになりますが、
>>その先が家を建てるか、どうするか分からない状態です。
>>お金を工面するのに大変だからです。
>>でも前向きに家族や親戚など皆で復興に向けて
>>頑張ろうと考えています。
政府がちゃんと支援してくれることを切に願います・・・(T_T)
保険などのサポートはありますか?
出井(元仙谷)さん、
>>僕がお世話になった人と連絡が取れないのが不安で心配です
わたしも一人暮らしの親戚と地震後1日連絡が取れなかっただけで、
かなり心配でしたから、2週間となると辛いですね・・・
きょんさん、
>>通える学校があるだけ幸せだと子どもたちに
>>言い聞かせながら長い春休みを過ごしてます。
そうですね・・・(T_T)
山梨のエメラルド・フロウジョンさん、
>>今年こそもう長年車椅子生活の母親を
>>桜並木の下に連れて行きたいです!
早く実現できるといいですね!
さっちーさん、
早く物資が元通りになることを祈ってます。
タイさん、
雪マークが被災地の天気予報から無くなるように・・・