2011年03月

母親から聞きましたが、
千葉でも納豆が買えないそうですね・・・。

実家では、いつもより念入りに洗って
ほうれん草などを食べているそうです。
風評被害の農家の方々のことを思うと
本当に気の毒だと言っておりました。

カイホは、口蹄疫の時の殺処分も辛かったことを
思い出しました・・・

$海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」Powered by Ameba

くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
春に早くて来てほしいですね。

shinagawa-tokyoさん、
地震の回数が減ったのですね。
地震が完全に目覚まし代わりじゃなくなることを祈ってます。

ふみちゃんさん、
>>甥っ子が今年入学でタイに赴任している兄夫婦が
>>来月一時帰国の予定ですが今回の地震でまだ迷っていす。
周りでも一時帰国をするのに
悩んでいる人が一杯いますね・・・

ユーJさん、
>>原発で水の放射成分が上がったり
>>停電して暗く寒い中 震えてたりしてるので
>>気持ちが不安になったりするんです…
「暗い」「寒い」って精神的に弱る要素ですよね。
早く暖かくなりますように・・・

ぴょんさん、
知りませんでした(T_T)
千秋さんが早く良くなることを祈っています・・・

金太さん、
早く元に戻って欲しいですね・・・

ひゅうがさん、
今日のニューヨークも寒かったです。

ともさん、
>>東北の方は雪がふるみたいです
暖かくなってほしいのに・・・

TKNさん、
「日本人のへそ」はシアターコクーンの舞台なんですね。
舞台には、人を元気にさせる力がありますよね。
いいエネルギーをいっぱいもらってきて下さい・・・

さぶさん、
>>おふくろから先ほど避難先の村役場から電話があり、
>>もう自分の家には住める状態ではないと聞かさました。
>>覚悟はしていましたがいざ耳にしますと、がっかりしています。
>>1年くらいは仮設住宅で住むようになりますが、
>>その先が家を建てるか、どうするか分からない状態です。
>>お金を工面するのに大変だからです。
>>でも前向きに家族や親戚など皆で復興に向けて
>>頑張ろうと考えています。
政府がちゃんと支援してくれることを切に願います・・・(T_T)
保険などのサポートはありますか?

出井(元仙谷)さん、
>>僕がお世話になった人と連絡が取れないのが不安で心配です
わたしも一人暮らしの親戚と地震後1日連絡が取れなかっただけで、
かなり心配でしたから、2週間となると辛いですね・・・

きょんさん、
>>通える学校があるだけ幸せだと子どもたちに
>>言い聞かせながら長い春休みを過ごしてます。
そうですね・・・(T_T)

山梨のエメラルド・フロウジョンさん、
>>今年こそもう長年車椅子生活の母親を
>>桜並木の下に連れて行きたいです!
早く実現できるといいですね!

さっちーさん、
早く物資が元通りになることを祈ってます。

タイさん、
雪マークが被災地の天気予報から無くなるように・・・

部屋を掃除してたら、
以前遊びにきたお友達からもらった
ワインのコルクが出てきました。

$海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」Powered by Ameba

「ありがとう」の言葉が、
素敵なものになっていますよね。
ちょっとしたことが嬉しい今日この頃。

shinagawa-tokyoさん、
朝方に地震が多いんですね(T_T)
物が落ちてきたりはしてないですよね?

くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
そうですね、癒しですね。

あやこさん、
キャー間違えました(T_T)
そうです、お友達のことです・・・
大阪のスーパーでも水が品薄なんですね。

ふみちゃんさん、
耳なりは辛いですね・・・
そして、色んな情報で頭がいっぱいに
なってしまうと思います。

TKNさん、
>>平和の象徴の白いハトが愛を運んで来てくれる!
>>海保さんの想いの詰まった絵にあたたかい気持ちになります。
良かったです、ハトだって分かって。

>>動物達は上野動物園や鴨川シーワールドに
>>非難させたみたいです。
>>初めは食べない子達もいたけど徐々に食べる
>>様になって元気を回復しているとの話にちょっとほっこりしました。
ほっこりしますねーー

ともまるこさん、
6 ■お疲れ様です
>>日本人&日本が以前よりも好きになりました
>>日本人に産まれて良かったと思いました
分かります。私もそうです。

>>私の携帯が壊れてた事も気づかさせてくれました…チーン
あららら、携帯は金銭的にも精神的にもダメージが大きいですよね。

さぶさん、
早く、ゆっくり眠れる日が来るといいのですが・・・

さっちーさん、
>>海保さんの妹さん、アトピーなんですね。
>>今はどうですか?
もう今は大丈夫ですが、小さい頃は、
乳製品なども食べられず、動物だけでなく
ぬいぐるみの毛もダメで、不憫に思った記憶があります。

かゆいのってイライラしちゃいますよね。
私は、去年初めてサバに当たってから、
どうも肌にブツブツやかゆみが出やすくなり、
困っています。アトピーとは比にならない話ですが。

タイさん、
あれだけの大惨事が起きて
神経質にならないほうがおかしいですよね。
早くリラックスできるといいですね。

出井(元仙谷)さん、
食事は出来ているようで何よりです。

しゅうさん、
水は大丈夫だと信じたいですよね。

ぴょんさん、
>>余震が続いているところでは、
>>いま揺れてるのかどうかわからなくなる人もいるそうです…
>>はやく余震なくなれ!
早く無くなってほしいですね。

惠理さーーーん
コメント、ありがとうございます!
まだ余震でフラフラするんですね(T_T)
赤坂の中もかなり揺れたらしいですね・・・
また一時帰国したらご連絡しますね!

今日はお友達のお家で、
ママ&ベビちゃん3人と戯れてきました。
気持ちが落ちているときは、赤ちゃんの笑顔に
癒されますね。

shinagawa-tokyoさん、
桜ですか、いいですね。

くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
>>最近、ちゃんと食べれる事自体ありがたく思っています
そうですね、食べられることを
ありがたく思いますね。

ともにいさん、
東京は食料が増え始めたようで安心しました。
被災地へのお客様支援がんばって下さいね。

HIROMIさん、
ゲンキ海保になりますか。

おきゃんぴぃさん、
カイホ妹が小さい頃から可哀想なほどアトピーの影響で
ペットの毛が反応してしまい、我が家ではペットを
飼ったことはないのです。
おっしゃるとおり、被災地のペットの命も
助かってほしいですね・・・

さぶさん、
ちゃんと食べられているようで良かったです。

ぴょんさん、
>>ハートの何だろ…もなか?
クッキーなのです。

ふみちゃんさん、
>>スーパーに水が売ってませんでした。
また買い占めでしょうか・・・

さっちーさん、
日常に少し戻るのもいいですよね。

素晴ラ式さん、
>>カイホさんのブログのタイトルが
>>お母さんぽいですね(笑)
ん!カイホおかんですか。。

>>風が吹く時という絵本
調べますね。

モカこさん、
>>主人が昨日、地震酔いらしき症状がでまして、
>>今日、病院で検査をしました。めまいや耳の検査などして
>>反応はでなかったみたいですが、なんだか心配です。
>>薬をしばらく飲むみたいです。
>>でも、今はだいぶよくなってご飯も食べれてます。
大変でしたね。早く完治することを祈ってますね。

あやこさん、
逃げていないですよ!

あっつさん、
>>なんだか救われた気持ちになりました。
そう言ってもらえると嬉しいです・・・

出井(元仙谷)さん、
早くちゃんと食事ができるようになることを
祈ってますね。

しゅうさん、
>>最近は、電気ガス水道が復旧しご飯は食べれていますが、
>>つい先日は乾パンや非常食を口にしていました。
本当に本当に大変でしたね。
被災地のお家から離れるのも辛いですし、
すごいストレスだと思います。
近くのお店の食の品揃えは大丈夫ですか?

TKNさん、
クッキーのこと、ありがとうございます・・・

ともまるこさん、
そうですね、地震から明日で二週間ですね。

ともさん、
早く体調が良くなるといいですね・・・

よっぴさん、
>>今朝、ニュースで(10年前、同じ多発テロで)
>>日本から千羽鶴が届いてそれで勇気を貰ったらしく、
>>ニューヨークの小学生?!校長先生の呼び掛けで
>>今、ニューヨークで千羽鶴を作ってくれてるみたいです
ありがたいですね。
この震災をきっかけに、NYの同時多発テロの
当時の話をよく聞きます。

早く世界中が平和になってほしいですね。。

$さん、
>>ついに東京23区の水道水までが放射性物質に汚染され、
>>乳児の飲用基準の2倍を超えた値らしい。
>>さらに悪化したら、我々大人はどうすりゃいいの?
わたしもニュースを見て驚いています。

早く全てのことがおさまって平和な毎日が戻ってくるように・・・

$海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」Powered by Ameba

shinagawa-tokyoさん、
今日はいいお天気ですか??

金太さん、
>>地震でもないのに体が揺れてる
>>感じがします
早く落ち着くといいですね。

くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
いえいえ、申し訳なく思わないでくださいね。

光と影さん、
いま日本のどちらですか?
大丈夫ですか?

ふみちゃんさん、
>>連日の放射性物質の報道で野菜と牛乳が出荷停止になり
>>農家の方が丹精込めて作ったものが廃棄している姿を
>>見て心が痛みます。
やりきれないですね・・・

ともさん、
どうもありがとうございます。
大丈夫ですよ。

ユーJさん、
こちらこそありがとうございます!

出井(元仙谷)さん、
安心して寝られる毎日になるように。
>>良い結果でも悪い結果でも現実として受け止めます
なんだか重みのあるお言葉ですね。

TKNさん、
>>今はその"普通に"がキーワードになって来ました。
>>被害が少ない僕たちは普通に生活をしてお金を使って
>>日本を支えて行かなくてはいけないですからね。
前向きな言葉にパワーを感じます!

さぶさん、
早く余震がおさまるといいですね・・・

あっつさん、
>>実家が被害にあい、心が苦しかったんです。
早く九州から実家に行けるようになるといいですね。
交通手段がないのは痛いですよね。

腹ぺこさん、
「氷点」を読んだんですね。
ありがとうございます。
>>海保さんは
>>辛い思いをされたら
>>どんな本、映画、歌
>>を見たり聞いたりされますか?
悲しい時は、何も出来ない方です。
最近は、ひたすらNHKのニュースを見ています。
でも今日は気仙沼の中学校の卒業式を見ていたら
胸にずしんずしん響いて涙が止まらなくなり、
少し気分をあげるために
アメリカのドラマを惰性で見ました。

ぴょんさん、
そのお気持ち、分かります・・・

$海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」Powered by Ameba

みなさん、いかがお過ごしですか?
夜はちゃんと眠れていますか?寒くないですか?

shinagawa-tokyoさん、
>>横浜ベイスターズの募金に協力中。
お疲れ様でした!

くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
そうですね・・・日本って尊敬されていると思います。

うっち~さん、
お心遣い、ありがとうございます。

日和さん、
ありがとうございます・・・

MTO*2+USAさん、
皆さん、本当にありがとうございます。

ふみちゃんさん、
>>今朝の原発の消防隊員の会見で皆
>>職務を全うする意気込みに頭が下がりました。
本当に頭が下がりますね・・・

TKNさん、
ありがとうございます。大丈夫です。
お父様、大変でしたね・・・ご冥福をお祈り申し上げます。
そして、優しさのつまった文章をどうもすみません。

さぶさん、
はい。お心遣い、すみませんです。

mamimamiさん、
土鍋の美味しさにははまる人が多いです。

あやこさん、
いえいえ、全然偉そうではないですよ!
>>「あなたの正直さと誠実さとがあなたを傷つけるでしょう。
>>気にすることなく正直で誠実であり続けなさい」マザー・テレサ
素敵な言葉をありがとうございます。
自分のペースで立ち向かいますね。

素晴ラ式さん、
>>昨日は19年に一度の月と地球が急接近する日だったんですよ。
>>雲がありましたけど、きれいなお月様でした。
そうなんですよね。NYではスーパームーンと言われていました。

$海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」Powered by Ameba

出井(元仙谷)さん、
>>僕の職場のグループ店舗の従業員などで
>>行方不明者が居るとの事です。ショックです。
それはそれはショックですね・・・そして祈りましょう。
見つかることを願いましょう。

ぴょんさん、
>>原発近くのホウレンソウや牛乳が出荷停止になりました。
これは具体的な放射能の数値は出ているのでしょうか?

あやーーー
コメントありがとう・・・(T_T)
>>NYからでもできることはあるよ。
>>これからでてくる風評被害、できたら否定してあげてほしい。
>>茨城のほうれんそうは汚染されてるって言われているけど、
>>洗わずに食べて300年分食べ続けたら人体に被害が出る程度。
>>しかも洗ったら、もっと放射能の数値は下がるの。
>>普通、洗うでしょ?
>>だから私はほうれんそう食べるよ。
>>日本もだんだん小さなパニックになってる。
なるほどね。恐怖をあおらないようにすることは大事だね。

先週ね、フェイスブックでお友達がリンクした
『資源エネルギー庁の絵に元・東京電力原子力技術者の方が
解説した図』を見て、放射能について気持ちが少し落ち着いたのね。
その絵をアップするね。(これは世に沢山流出しているものかしら?)

$海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」Powered by Ameba

↑このページのトップヘ