こんにちは!
元TBSアナウンサーの海保知里です。
昨日は子どもの日でしたねー!

リクエストを聞いたらジェノベーゼパスタが
良いとのことで、晩御飯はこんな感じに。

本当はちらし寿司を作ろうかと思っていたので
急きょ買っておいたイクラをサラダに投入。
卵だらけ(笑)
そして切り方もめっちゃ雑。

夫が野菜スープをミキサーで混ぜて作り、
鶏肉を焼いてくれました。ありがたやー

子どもの日は筍を食べるといいとのことで
大人向けにベーコンと一緒に炒めたものと、

冷蔵庫の残り物。
ぶなしめじと塩昆布の副菜も少し。

デザートには頂いた柏餅を頬張り、

最後のお風呂は、菖蒲を入れて
邪気払い!!
更に無病息災を!と思い、
今回は初めてタオルで包んで
菖蒲を枕の下に入れて寝てみました!
菖蒲の効果なのか
ただ疲れていただけかストンと眠りの世界へ。
今朝起きてから
菖蒲についてネットの記事を読んでいたら、
4日の夜、寝床や枕の下に菖蒲を敷いたり、菖蒲で作った枕で眠り、翌日これで菖蒲湯を立てて無病息災を願う風習があります。 あれ?
4日の夜!!
順番間違えました。
でも買ったのは5日。。。
来年こそは早めに買って
正しく実行したいと思います。
↑このページのトップヘ