2016年11月22日 地震。 5:59。 仕事が終わり、のんびり車で帰っている時に 地震がありました。 カーナビからの地震速報に驚き、 信号で止まると、車体がグラグラ揺れる。そして収まらない。恐かったです。。 福島、茨城、栃木で震度5弱だなんて。 津波注意報が解除され少しホッとしましたが、みなさんはご無事ですか?
2016年11月21日 2段ベッド到着! 我が家に2段ベッドが到着しました!秘密基地ができたようで、子供達はベッドに本やおもちゃを持ち込み、毎晩はしゃいでいます。数日前、夜寝ていると、妙に眩しい気がして、ヴヴヴと目を開けると、、カチャカチャという音とともに・・・プリキュア映画でもらえるライトで娘が遊んでいました!!ワナワナ震えながら「寝る時間!遊ばない!モフルンライトはやめなさい!」と言うと、「おかあさん、キュアモフルンライトだよ!」と娘は捨て台詞を吐き、やめてくれました(笑)ま、可愛いんですけどね。(正しくはミラクルモフルンライトだそうです。)さて明朝もラジオがあります。今週のテーマは「できるものならやってみたい職業」です。fine@tbs.co.jpまでお待ちしています!追伸:エリーさん、ありがとうございます。例のブツは入手困難のようです。欲しいです。かふうさん、そうですか?美味しいもの+楽しい会話はテンションを上げてくれます。hirojiさん、そうです、ワカモレはトルティーヤですくって食べました。リエットはワインに合いそうです!我が家は新商品のルヴァンのクラッカーを合わせましたがヒットでした!林智代乃さま、ご無沙汰しています!そして放送を見て頂きありがとうございます!分析も嬉しい!ブログでもご紹介頂きすみません!松岡さん、たまにメキシカンもいいですよ。ワカモレは、アボカド・玉ねぎ・レモン汁・トマト(パクチー)などでできるので是非試してみてください。
2016年11月20日 シャレオツなお土産。 昨夜は、ロサンゼルスに住んでいた頃のお友達が家に遊びにきました!といってもTBSの同期でして、2人が留学をしていて、夫も交えてよく遊んだ仲。会社を辞めて結婚してアメリカに渡って、 全くホームシックにならなかったのは、きっと「同期」という一緒に何かを乗り越えたような、妙な絆のある友達がいたから。お土産に美味しいうさぎやのどら焼きや最中を頂き、 「ドラえもんの好きなどら焼き」と子供達は大喜び! そして初めて見た可愛いイラストの容器。。(蓋もあるんですよ。) パテのようなこれをリエットと言うんですね。オシャレ!初めて聞きました ポークリエットとサーモンリエット! 脂の膜を外して、 クラッカーに載せてパクリ。 いやぁ美味しかった〜 新宿のパークハイアットまでお友達が売り切れるのを心配してわざわざ早朝に行って買ってきてくれたそうな。 本当に申し訳ない。。でもすごく美味しかった みんなでメキシコのティファナに遊びに行ったこともあり、 久しぶりにメキシコの代表料理?ワカモレを作りました。 クセがあるからなぁと思っていたら、 口にした娘が「おかあさんオイシイ!」と言ってくれ、心の中でガッツポーズをしました(笑) 追伸: 松岡さん、そうですね、確かに宇宙モノが多い。来月は違ったような?かふうさん、オンエアを見て頂きありがとうございます!
2016年11月19日 爆報&今月のプレミアナビ 昨日の爆報!THEフライデーを見て頂いた皆様どうもありがとうございました! 子供達とはオンエアを一緒に見ず、深夜に夫と2人で録画を見ました。私は「英語の絵本の読み聞かせ」をする人であって、講師だなんて、いやいやいやそんなレベルではございません(笑) 発展途上ですがこれをきっかけに精進していきますね。そして読み聞かせに声をかけてくださった方たち、今回の取材の皆様、そしてコメントをありがとうございます。 今月のプレミア・ナビの放送一覧を ご紹介し忘れていました。 11月も残りわずかなのに(笑) 追伸:松岡さん、ドクターマリオは実はプレイしたことがないんですよね!通りすがりさん、キャーやってしまいましたね!ご指摘ありがたいです!直します!はる@長崎さん、是非是非来てください!いつか大人向けにやってみますかね?犬さん、ありがとうございます!あずあずおばちゃんさん、そんな大したことではないんですよ〜(汗)ペコ太郎さん、そうですか?私には完全に40代の動きにしか見えませんでした(笑)hirojiさん、私もびっくりです。まさかの「ビデオ〜!」あのコーナーでは、スタッフさんと毎週何のダジャレを言うか作戦会議をして、確かあの台詞はディレクターさんが考えてくれたものです。素晴らしいダジャレでした(笑)そして池田さんがそんなことを!ありがたいです。えりりんさん、是非いつか英語の読み聞かせイベントにお越しくださいませ。ほのほのさん、昔は元気いっぱいでしたね(笑)かなり持ち上げた編集でした。でも何よりお嬢さんにそんなことを言ってもらえてとっても嬉しいです。もっと子供達に英語を身近に楽しんでもらえるように頑張ります!
2016年11月18日 英語の絵本の読み聞かせ お知らせです。 12月10日(土)にお子さん向けの読み聞かせを 神奈川県大和市文化活動拠点シリウスで行います。(新しくオープンした所です) 日本語の絵本以外に、 英語の絵本の読み聞かせに 英語の手遊び歌などをする予定です。 お近くの方は是非!そうでないけど興味のある方も是非(笑) 各回先着20名。詳細はこちらまで。 http://www.yamato-bunka.jp/plaza/event/20161210.php 追伸: 松岡さん、ドンピシャなタイミングで触れていてビックリしました!放送を聞いてくださりありがとうございます。hirojiさん、元祖ファミコンを持っている方がいるなんて!それは絶対楽しい!あのカクカクした感じも懐かしいですね!らじおじさん、ピコピコを書こうとしたら、予測変換でピコピコハンマーがでてきました。なぜ?ほのほのさん、子供達は殆ど映らないと思いますが、撮影中に「お母さんの好きなところは?」と聞かれ「おっぱい!」と答えたことだけは当分忘れません(笑)