2015年11月

昨夜は相方くんが食事を全て準備
してくれました。

三連休、
明日は相方くんが仕事だし、
来客もあるしで、
のんびりしています。


{AEFDD3C8-D03A-4D21-A0C4-96E9C70D2D6C:01}

{056EC730-E679-4572-9F90-66D84F5F52C9:01}

{EF9B14C4-2A24-435F-A312-3F9038115277:01}



{8E2B1C37-15FF-4686-B610-B3D6687EE0C0:01}


美味しゅうございました


相方くんが料理中に
部屋を片付けられたり
洗濯物を仕分けでき最高


そして
義父とディナー。

数週間あわないうちに、
ベビオが沢山喋るようになっていて
お義父様もビックリしていました。


{441A8181-6BE1-4C9B-821E-19C5F9B06DB3:01}


気づけば最近
2語を話すベビオ、


数週間前にはっきり言った
一番最初の2語、


まさかまさかの、、



ち○ち○いたい



家がザワザワしました(笑)

今朝は
12月一杯までのお互いの仕事やら
忘年会やらのスケジュールを
相方くんと打ち合わせ。

まるで仕事のミーティング(笑)



{E0700351-D038-48DD-8498-5030E50618AA:01}


その横で
アンパンマンを描くベビオ。


{1257F50F-8E4A-43BA-A2A5-77DAF5566476:01}

正しい持ち方をしていないのが
気になりますが。。。


{3DA811ED-2418-48E6-9AD6-AAC2DEC72BCF:01}


細かく何かを描くのが好きな模様。

今日も赤坂でお仕事でした!

いっぱい話したからか、
お腹がキュルキュル。


やはり家での残り物ランチが
足りなかったのかと反省をしつつ(笑)



{10567D15-91F0-4D99-9452-B111ED7C6422:01}


電車の乗り換え駅の
デニッシュの香りにやられ、、


{8738BB94-61A8-4EE0-B136-0DF69CD069BC:01}


これから晩御飯なのにお買いあげ(笑)



そして、耐え切れず、
こっそり頬張る(笑)


いい大人なのに


{19084445-AA2D-4F3D-9D5F-3766703AB185:01}

ステロイドで太ったなんて
話しましたが、
今朝体重計に乗ったら、
なぜか体重が3キロ減。
全くもって謎、でも嬉しい(笑)

昨日はニューヨークからのお客様と
お互い子連れで逢うことができました。


みんなで品川の水族館へ。
子供たちにとっては楽しい再会


{CB8FBF8C-BEF1-4416-B36D-1DB8E1E295A8:01}


疲れて夜8時前に爆睡した2人。

お母ちゃん、
やらないといけない仕事が山積みだったので
助かりました。

ただ、まだ終わっていないのが
問題ですが(笑)


ではではでは、、

ここで質問にお答えします!


{3F0AC369-4210-4641-AC84-709E21A61C3E:01}


ムーンさん、
これは悩みますね。
やっぱりやめたーと気楽に(笑) 
転園できるわけではないですもんねぇ。。。


私が重視するのは、やはり
お母さんが通わせやすい所ですかね(笑)

ちょっと具合が悪くても頑張れる距離。
大雨でも負担にならない距離。

車で10分もいいと思いますが、、
家の前までバスが迎えに来てくれるのは
一番助かりますよね。


教育方針についていけるか心配と書かれていましたが、
もし教育方針が合わないと確信しているなら
本当は候補から真っ先に消すと思うんですよね。

そうできないのは、
それ以上にお子さんにとって
得られるものがあるのでは、、
と思ってらっしゃるのでは??

ついていけるか不安というのも、
ついていってほしい、
ここで結果を出して欲しいという想いが
あるからではないでしょうか?


最近はテレビでも体育系の幼稚園や、
絶対音感を培う幼稚園とかあれこれ取り上げられていて、
気にしていないようで、思わず身を乗り出して
見入ってしまったりしまう自分もいたりして。。
我が子の将来がどうやったら充実して明るいものになるのか
それはそれは考えてしまいますよね。


あとは、
それぞれのメリットデメリットを
書き出して表にして比較してみて下さい

これでお力になれるといいのですが

10月中に済ませた七五三。

家族写真を撮ろうとすると、
ダッコダッコーと言い出すお子達。

全員いい顔が本当難しいーーー

{819E1FC6-AFDE-4879-96A5-4A1CCE1C6A61:01}

{8C8BD742-DED5-4C8A-AA22-D0399C2AD255:01}

{E6593686-6C1F-400D-B86D-08C03F2F10CB:01}


母の着物を着て、
着付けもお願いしてのお参りでした。



そして、

相方くんカメラマンに
激写された写真がこちら。


かなり疲れきって、
血の気が引いています。


{B9690E50-BEAC-4EBA-8675-8BD27A8B8BFC:01}


鼻緒が痛い上に
ベビコに間違えて草履で足を踏まれ、
親指に大きな血豆ができて
もう限界、早く帰りたいと
思っている表情です(笑)

ま、これもいい思い出

↑このページのトップヘ