2012年03月

photo:01


photo:02



キャベツたっぷりのお好み焼きと、
ポン酢で食べるネギ焼き。

ばかうまでした。

豚肉から出る油だけを使い、
テフロンで焼いたもの。

はい、こちらも相方くん作。

料理上手で本当に助かります


確かに家事控えめにとお医者さんに
言われましたが、
だいぶ元気なんですよね。うーん、
こんなに何もしなくて良いのだろうか

追伸:
けろさん、

ラジオを聞いて下さって
ありがとうございます!!

あまりに音が良いので、
ニューヨークから放送してる
ようには聞こえないと
よく言われます

これもいいんだか、
悪いんだか

コメントありがとうございました
病院の費用のコメントなど勉強になります



で、遅いんですけど、やっとR-1を見ました!!



個人的に、ヒューマン中村さんの
『ことわthe war辞典』好きでしたねー

(ああやって英語を覚えられたら楽しいかも。)


で、カイホがケラケラ笑うと、
お腹の中の子もすごく反応します


それが、、、、ちょっとやそっとじゃなくて、
もうすごいんですよ。


ハードな蹴りというかパンチというか


朝晩は特に超激しくて、イタタって感じで、目が覚めます。
だからでしょうか、ここ最近、カイホは毎晩夢を見ていて、
すごく苦しそうにしているそうです

普通だったら『あー動いたー』というホノボノな瞬間なんでしょうが、

こちらは、『イテテテテテッ』です


・・・そういえば、胎教に良いという例のブツ、ゲットしちゃいました。
こちらの太鼓のような音にも、お腹の子がすごい反応します

もしかして、色々うるさーーーいって怒ってるのかしら??
うーん謎。

photo:01



フライパンで焼くサンマちゃん。
相方くん、頑張ってくれています。

魚焼きグリルが無いので、
家じゅう大変な匂いですが


お友達と家の近所でブランチをしました

photo:01

上品なクラムチャウダー。
こうやって家を出られるようになり、本当に幸せです。。。


妊婦同士でして、気づけば病院トークに


お友達の働いている会社では、
妊娠の保険が適用されないらしく、
一回の診察代を聞いてびっくり。


250ドルですよ(約2万円!)


それも、NYではかなり安いほうらしく、高いと、
一回700ドルくらい(約5万7千円)かかる所もあるとか!!


恐ろしすぎる
(あれ、日本ではどんな感じですか??)


そりゃ、お友達も日本に帰って出産するよ、としみじみ。
(日本に里帰り出産の方、NYでも多いんですよね。)



そんな帰り道、こんなチラシを発見しました

photo:01

結婚指輪と婚約指輪、両方をこの界隈で落としたそうな・・・・


恐らく新郎が無くしたんだと思うけど、きっついなぁー
早く見つかると良いね。。


昨夜の私。
photo:01

脂肪の方が多い気がする今日この頃

フタを開けたら実は2人居たりして

↑このページのトップヘ