2012年02月

昨日、

おでこに墨を塗ったような人を何人も地下鉄で見かけ、
みんな顔色が悪くて、

でも、周りの人たちも何事もない顔をしていて、

もーしーかーしーてー

私だけに見えてるお化けだったらーーーー!!!???








とドキドキしながら帰宅すると、
理由はニュースですぐに分かりました。

カトリック教徒が復活祭の46日前である
昨日のAsh Wednesday(灰の水曜日)の行事で、
おでこに灰を塗っていたのでした。

海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」Powered by Ameba

正確には、十字の印をつけるんだそうな。

あーお化けじゃなくて良かった

ってか、これまで長くアメリカに住んでいるのに、
今まで見かけなかった自分にビックリ

もっと注意深く生きよーっと。

相方くんが、

18番のホタテの淡雪炒めを
作ってくれました!

photo:01



卵白を泡立てて作るんですけど、
かなり美味しいーー

余った卵黄を卵スープに
するあたりも流石

photo:02



あ、私のブログ、
基本食べ物ばかりになってますねぇ


追伸:

タコ飯は簡単ですよ。
ご飯をといでザルにあげ、
炊飯器にいれて、
昆布でとった出汁と
日本酒にしょうゆにみりんを投入。
タコを切って入れて、
ショウがの千切りもいれる。
で、普通に炊いて出来上がり。

少し水っぽくなったので、
分量は書かないですが、
生ダコを入れると
柔らかくて美味しかったですー

今度はもち米でチャレンジしよう
かと思ってます。

ではではー

お友達の結婚式VTRに頼まれた
イラストを今大急ぎで描いています。
photo:01

難しいーーーーーーー

男友達の似顔絵が本当に似てない

描いては放置、描いては放置していたのですが、
もう流石に期限があるので、
本腰を入れて描いています。

ヌオーーー

追伸:
読者の皆さんもお仕事や勉強と忙しい中、
わざわざコメント欄に投稿をありがとうございます

photo:01



タコ飯、大好評

タコを生で炊くほうが
美味しかったー

今日は、仕事の写真を撮りに街に出て、
アスキーの原稿を書いていました。

今月一杯までは書き仕事に終われそうです。

さ、出かけたついでに晩ご飯の材料を買いましたが
今夜は食べたかったタコを使ってのタコ飯です

photo:01

丸ごと一匹(あれ、一杯?)で15ドル。

にしても、上手に炊けるかな~

炊飯器からのタコのいい香りをクンクン嗅ぎながら、
仕事のイラストを描いていますが、
あーお腹すいたー


さ、忘れないうちに、質問に答えますねー

ユダヤ教のPassoverの時に食べる
マッツァオの入ったヌードルですか?


正解!
書き忘れましたが、
マッツオボールは、イーストを使わない料理の1つです。

チケットは普段どのようにとられているのですか?
当日とることもできたりするのでしょうか?


カイホは、基本的に劇場の窓口で買います。
座席表も見ながら、席を選べるので。
その時に、ディスカウントチケットをコピーして参戦。
(ココ のサイトとかでお目当てを探して下さいね。)
チケット代行業者は手数料やら諸々かかるので、
もし何ヶ月かいるようでしたら
タイムズスクエアまで行って予約することをオススメします
それと、当日にとれることもまれにありますけど、キケーン

↑このページのトップヘ