今朝もアパート内で「もしかして日本の方?」
「ご家族は大丈夫?」と暖かい言葉をかけられました。
ニューヨークの皆さんは、
日本のことを心配しています。
実は、親族で不幸がありました。
日本で今夜お通夜で明日お葬式。
被災ではなく病気ですが、
悲しいことは重なりますね。
NYから色んな想いを送るカイホです。
shinagawa-tokyoさん、
東京はちょっとのんびりムードなんですね。
くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
>>名越先生が、今日本人は浮き足立ってると、
>>言っておられて被災にあわなかった人は、
>>普通に日本の為に経済を回してくださいと言っておられてます
外食をして経済の活性化をしたほうがいいそうですね!
さぶさん、
いきなりニッコリは難しいと思うので
いつか・・・そうなることを祈って。
しーさん、
>>昨日から旦那はんは被災地にボランティアに
>>行っています。
>>毎朝朝早くに出発し、夜遅くに帰宅・・・。
>>私ができること・・・
>>旦那はんのおにぎりを必死ににぎってあげること!
本当に旦那様の頑張りに感謝です!
ありがとうございます!
地震と余震で、三半規管のバランスが崩れてか、
ずっと揺れていると友人が話していました。
あまり無理なさらないで下さいね・・・
えんどうまめさん、
木蓮の花ですか・・・
そうですね、もっと協力しないとですね。
自分に言い聞かせています。
ふみちゃんさん、
だんだん春が近づいていますか。
早く笑顔が見たいですね。
ともさん、
おにぎりと豚汁で手抜きではないですよ。
周りへの気配りと優しさの詰まったご飯です。
ともまるこさん、
>>私の会社は社員の人は【特別休暇】になるそうですが
>>パートの私はそんな保証もなくトホホ
そうなんですね・・・(T_T)
>>でも東北で家も職場も流されたって
>>インタビューを受けてた若い男の子がいました。
>>そんな方々もきっと多でしょ
>>その方々の思いをしたらまだ働く職場があるだけ
>>いいと思わなければと感じました
そうですね・・・
集まった義援金をどうやって復興に役立てるのか、
しっかりとした手当に、新しいお家と、職場と、学校と・・・
皆さんの生活が早く立ち直るのを祈っています。
日和さん、
>>10日ぶりに救出されたというニュースを
>>聞いて本当に嬉しく思います。
本当に本当に嬉しいニュースですよね・・・
よっぴさん、
>>薬丸さんの呼び掛けで【シブガキ隊】が再結成すると
>>ニュースになってました。
>>3人一緒に活動するかは?みたいですが
>>芸能界でも、色んな方々がそれぞれ支援したり
>>募金活動を呼び掛けたり
>>支援のサイトを立ち上げたり
タレントの皆さんの強い想いが伝わりますよね。
呼びかけた薬丸さんに感謝ですね。
ユーJさん、
>>可愛い動物のイラストをリクエストしたいですo(^-^)o
名前は分かりませんが動物ですね。
お待ち下さいませ。
mamimamiさん、
初めての土鍋でご飯は上手く行きましたか?
ぴょんさん、
80歳女性と16歳男性の方の救助された様子に
泣いてしまいました。本当に良かったですね・・・
山梨のエメラルド・フロウジョンさん、
>>被災者の方々もメッセージ(直筆や音声、動画を含め)
>>で勇気付けられると私は思います。
そうだといいですね。
ゆずの母さん、
>>被災地の方々や、避難されて来た方々はリポーターや、
>>芸能人からのメッセージや、一般の方々からの励まし
>>などの言葉の中で一番辛いのが「頑張って」と言う
>>言葉だそうです…みんなで力合わせてるのに、
>>これ以上頑張ってと言うのは厳しいですものね。
>>考えされられる毎日です。
考えさせられますね。
何気ない言葉に見えないトゲは存在するのですね。
発した方は相手を思っても、受け取る方にとっては・・・
ってことですね。注意しないといけないですね。
あやーーー
>>遠く離れたNYから、
>>日本の皆を励ましてくれてありがとう。
募金くらいしか出来ていないの。
全然何もできてないの。
>>被災地の方から「忘れられることが怖い」って
>>声があるんだって。
>>まだ被災地では人命救助や原発問題で復興どころではないけれど、
>>復興する日まで「忘れない」心を皆で共有できたら・・・と思ってます。
「忘れられることが怖い」なのね。そうだね。
報道が薄れてきて忘れられてしまうことを避けよう。
>>離れていても心は一緒。
ありがとうね。昨日今日と満月なので、
月に向かって祈ってきました。
ひゅうがさん、
>>御殿場からパトカーの先導付きで
>>74式戦車が輸送されました。
すごいことですね。NBCの意味を知らず、
調べちゃいました。
不動明さん、
>>今は日本国民の大多数のかたが募金活動などを
>>してくれていて、僅ながら、回復しているのではないかと思います
それは良かったです・・・
素晴ラ式さん、
キラキラはいつもポッドキャストです。
(ラジコで聞くことも。でもNYは深夜なので
リアルタイムではないですね)
TKNさん、
>>募金に関しては、人の善意を無駄にするような
>>行為が多発している話しを耳にするようになったので・・・
これも嫌な話ですね。寄付したはいいが、
そのお金をちゃんと届けてくれるのかって、
心配になっちゃいますよね。団体によっては
寄付金の何パーセントかが運営費になるとか。
ヒロくんさん、
>>昨日は約217時間振りに生還された方が
>>いました(スゴイコトデス)80歳と16歳の人
>>まだまだ生存者助かって欲しいです
祈ってます、もっと助かってほしいですね・・・
スゥリラーさん、
PNからして、「サタデーウィズ」を聴いて下さっていた
方でしょうか?嬉しいです。ありがとうございます!
>>仕方のない事ですが、海外からだと
>>かなり温度差を感じます。
そうですか・・・私の書き方で不快な思いをさせてしまったら
ごめんなさいね。もし良ければ、、
スゥリラーさんの心配していること、
感じていることなどをまた教えてもらえますか?
まず「知ること」から溝を埋めていきたいと思います。
あやこさん、
>>今、テレビの報道などを見ていて何が不謹慎で
>>何が不謹慎じゃないのか、難しいなと日々感じております。
これは本当に難しいですよね・・・
おっしゃる通り、早く被災地の方達の不安が
軽減されて安全に暮らせるといいですね・・・
Praying for Japan with lots of love.
「ご家族は大丈夫?」と暖かい言葉をかけられました。
ニューヨークの皆さんは、
日本のことを心配しています。
実は、親族で不幸がありました。
日本で今夜お通夜で明日お葬式。
被災ではなく病気ですが、
悲しいことは重なりますね。
NYから色んな想いを送るカイホです。
shinagawa-tokyoさん、
東京はちょっとのんびりムードなんですね。
くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
>>名越先生が、今日本人は浮き足立ってると、
>>言っておられて被災にあわなかった人は、
>>普通に日本の為に経済を回してくださいと言っておられてます
外食をして経済の活性化をしたほうがいいそうですね!
さぶさん、
いきなりニッコリは難しいと思うので
いつか・・・そうなることを祈って。
しーさん、
>>昨日から旦那はんは被災地にボランティアに
>>行っています。
>>毎朝朝早くに出発し、夜遅くに帰宅・・・。
>>私ができること・・・
>>旦那はんのおにぎりを必死ににぎってあげること!
本当に旦那様の頑張りに感謝です!
ありがとうございます!
地震と余震で、三半規管のバランスが崩れてか、
ずっと揺れていると友人が話していました。
あまり無理なさらないで下さいね・・・
えんどうまめさん、
木蓮の花ですか・・・
そうですね、もっと協力しないとですね。
自分に言い聞かせています。
ふみちゃんさん、
だんだん春が近づいていますか。
早く笑顔が見たいですね。
ともさん、
おにぎりと豚汁で手抜きではないですよ。
周りへの気配りと優しさの詰まったご飯です。
ともまるこさん、
>>私の会社は社員の人は【特別休暇】になるそうですが
>>パートの私はそんな保証もなくトホホ
そうなんですね・・・(T_T)
>>でも東北で家も職場も流されたって
>>インタビューを受けてた若い男の子がいました。
>>そんな方々もきっと多でしょ
>>その方々の思いをしたらまだ働く職場があるだけ
>>いいと思わなければと感じました
そうですね・・・
集まった義援金をどうやって復興に役立てるのか、
しっかりとした手当に、新しいお家と、職場と、学校と・・・
皆さんの生活が早く立ち直るのを祈っています。
日和さん、
>>10日ぶりに救出されたというニュースを
>>聞いて本当に嬉しく思います。
本当に本当に嬉しいニュースですよね・・・
よっぴさん、
>>薬丸さんの呼び掛けで【シブガキ隊】が再結成すると
>>ニュースになってました。
>>3人一緒に活動するかは?みたいですが
>>芸能界でも、色んな方々がそれぞれ支援したり
>>募金活動を呼び掛けたり
>>支援のサイトを立ち上げたり
タレントの皆さんの強い想いが伝わりますよね。
呼びかけた薬丸さんに感謝ですね。
ユーJさん、
>>可愛い動物のイラストをリクエストしたいですo(^-^)o
名前は分かりませんが動物ですね。
お待ち下さいませ。
mamimamiさん、
初めての土鍋でご飯は上手く行きましたか?
ぴょんさん、
80歳女性と16歳男性の方の救助された様子に
泣いてしまいました。本当に良かったですね・・・
山梨のエメラルド・フロウジョンさん、
>>被災者の方々もメッセージ(直筆や音声、動画を含め)
>>で勇気付けられると私は思います。
そうだといいですね。
ゆずの母さん、
>>被災地の方々や、避難されて来た方々はリポーターや、
>>芸能人からのメッセージや、一般の方々からの励まし
>>などの言葉の中で一番辛いのが「頑張って」と言う
>>言葉だそうです…みんなで力合わせてるのに、
>>これ以上頑張ってと言うのは厳しいですものね。
>>考えされられる毎日です。
考えさせられますね。
何気ない言葉に見えないトゲは存在するのですね。
発した方は相手を思っても、受け取る方にとっては・・・
ってことですね。注意しないといけないですね。
あやーーー
>>遠く離れたNYから、
>>日本の皆を励ましてくれてありがとう。
募金くらいしか出来ていないの。
全然何もできてないの。
>>被災地の方から「忘れられることが怖い」って
>>声があるんだって。
>>まだ被災地では人命救助や原発問題で復興どころではないけれど、
>>復興する日まで「忘れない」心を皆で共有できたら・・・と思ってます。
「忘れられることが怖い」なのね。そうだね。
報道が薄れてきて忘れられてしまうことを避けよう。
>>離れていても心は一緒。
ありがとうね。昨日今日と満月なので、
月に向かって祈ってきました。
ひゅうがさん、
>>御殿場からパトカーの先導付きで
>>74式戦車が輸送されました。
すごいことですね。NBCの意味を知らず、
調べちゃいました。
不動明さん、
>>今は日本国民の大多数のかたが募金活動などを
>>してくれていて、僅ながら、回復しているのではないかと思います
それは良かったです・・・
素晴ラ式さん、
キラキラはいつもポッドキャストです。
(ラジコで聞くことも。でもNYは深夜なので
リアルタイムではないですね)
TKNさん、
>>募金に関しては、人の善意を無駄にするような
>>行為が多発している話しを耳にするようになったので・・・
これも嫌な話ですね。寄付したはいいが、
そのお金をちゃんと届けてくれるのかって、
心配になっちゃいますよね。団体によっては
寄付金の何パーセントかが運営費になるとか。
ヒロくんさん、
>>昨日は約217時間振りに生還された方が
>>いました(スゴイコトデス)80歳と16歳の人
>>まだまだ生存者助かって欲しいです
祈ってます、もっと助かってほしいですね・・・
スゥリラーさん、
PNからして、「サタデーウィズ」を聴いて下さっていた
方でしょうか?嬉しいです。ありがとうございます!
>>仕方のない事ですが、海外からだと
>>かなり温度差を感じます。
そうですか・・・私の書き方で不快な思いをさせてしまったら
ごめんなさいね。もし良ければ、、
スゥリラーさんの心配していること、
感じていることなどをまた教えてもらえますか?
まず「知ること」から溝を埋めていきたいと思います。
あやこさん、
>>今、テレビの報道などを見ていて何が不謹慎で
>>何が不謹慎じゃないのか、難しいなと日々感じております。
これは本当に難しいですよね・・・
おっしゃる通り、早く被災地の方達の不安が
軽減されて安全に暮らせるといいですね・・・
Praying for Japan with lots of love.